1.場面による三者関係
2.四方からの観察
3.包含除
4.二者の異同
5.図形分割と構成(おり紙を使って)
6.昔話の理解(西洋)
7.昔話の理解(日本)
8.回転推理(回転テーブル)
9.回転推理(回転つみき)
10.数の記憶(学習に必要な教材)おり紙立方体つみ木ドーナツおはじき